top

メインメニュー


武蔵浦和メディカルセンター ただともひろ胃腸科肛門科 遠隔診療のご紹介

診療科目

胃腸科、肛門科 (大腸内視鏡検査/経鼻胃内視鏡検査)


ヘリコバクター・ピロリ菌について

ピロリ菌は胃の粘膜に感染し、強い炎症を引き起こすことで、様々な病気を引き起こします。よく起こる病気としては胃・十二指腸潰瘍などですが、長期間感染していると萎縮性胃炎を起こし、その後胃癌を引き起こす原因となります。
ピロリ菌は基本的には汚れた水や食物から感染する菌です。昔は衛生環境が良くなかったため、井戸水などで感染したのではないかと言われています。ピロリ菌に感染していても症状なく暮らしていますが、ピロリ菌を除菌することで将来胃癌になるリスクを激減させることができます。当院ではピロリ菌感染の方に除菌治療を受けることを強く勧めています。
ピロリ菌は内服で除菌することができます。

保険診療でピロリ菌検査を保険で行うには

ピロリ菌の検査・治療は、2013年2月22日から「ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎」も保険適応になりました。ピロリ菌に感染している人は、ほぼ全員に胃炎が認められるので、保険治療の対象となります
ただし、胃内視鏡検査による胃炎の診断が必要とされています。つまり、除菌前に内視鏡検査を受ける必要があります。
(保険診療でなく自費で行う場合はこの限りではありません) ~ヘリコバクター・ピロリ学会の冊子より~抜粋

除菌治療は胃内視鏡検査後、半年以内に受けてください。
他院で胃内視鏡検査を受け、胃炎の診断を受けている方(内視鏡から半年以内)も保険による除菌治療対象となります。ご不明な点があれば、ご相談ください。

自費診療となる場合

2次除菌でも退治できなかった方への3次除菌・4次除菌・5次除菌の処方(約1万円)で治療可能です。
ピロリ菌の感染はわかっているが、胃内視鏡検査を受けたくない方。(ピロリ菌に感染している場合、胃癌のリスクが高いため、胃内視鏡検査を行うことをお勧めします。当院では、経鼻内視鏡を用いて、場合により鎮静剤を使用し楽に検査を受けられるよう対応してます。)
保険診療で使用する除菌薬(ペニシリン)のアレルギーがある方

ヘリコバクター・ピロリ菌の検査方法

  • ピロリ菌に感染しているかの検査
    当院では便検査・尿検査・採血でピロリ菌の有無を調べます。主に便検査(ピロリ菌の抗原を調べる検査)を行っています。費用は保険診療(3割)で約1,500円程度です。
  • ピロリ菌除菌後にいなくなったか確認するための検査
    便検査または尿素呼気検査で調べます。費用は保険診療(3割)で約1,500円程度です。

除菌治療の流れ

1次除菌
胃薬のタケキャブと2種類の抗生剤クラリス・アモリンを1週間内服します。除菌成功率は約90%程度となっています。1除菌薬は保険診療(3割)で約3,000円です。
1次除菌確認
除菌薬内服終了後1か月以上あけて便検査、または尿素呼気試験を行い、除菌の確認を行います。除菌されていることが確認できれば治療終了です。
2次除菌
1次除菌不成功の場合は、タケキャブと抗生剤をフラジールとアモリンに変更し、もう1度1週間の内服を行います。2次除菌薬は保険診療(3割)で約3,000円です。
2次除菌確認
再度、除菌薬内服終了後1か月以上あけて便検査、または尿素呼気試験を行います。2次除菌までで成功率は約98%程度とされているため、ほとんどの方が2次除菌で除菌が確認されます。
2次除菌も不成功の場合
当院では2次除菌不成功の場合、別の抗生剤に変更し3次除菌を行うことが可能です。また、4次除菌、5次除菌も自費診療(約1万円)で対応可能です。除菌不成功であった患者様はご相談ください。

ピロリ菌の再感染について

日本で暮らす限りピロリ菌除菌後の再感染率は1%未満と報告されています。除菌成功後のピロリ菌再感染は極めて希ですが、除菌後も遅れて胃癌が発生することがあります。胃癌の早期発見のためにはピロリ菌除菌成功後1年後の内視鏡検査が推奨されています。

お問い合わせ(検査の予約など)

ご質問やご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当者より返答させていただきます。

Eメール[必須]
どんなお問い合わせですか[必須]
症状(フォローアップや検診で引っかかった場合にはその旨ご記入下さい[必須]
希望検査[必須]
希望日(1)[必須]
希望日(2)[必須]
希望日(3)[必須]
  なお、当院の休診日水曜日土曜日午後祝日です
既往歴(持病)および内服薬(とくにない場合は「なし」と記入)[必須]
お名前[必須]
ふりがな[必須]
生年月日[必須]
ご住所[必須]
電話番号[必須]
お問い合わせ内容[必須]
(当院診察券番号を記入頂くとカルテ情報を参照した返信が可能です)
 


▲このページの先頭に戻る


フッターメニュー