あなたにぴったりの専門家医師がきっとみつかる!
JR埼京線、武蔵野線/武蔵浦和駅/徒歩4分
メインメニュー
電話番号:048-844-4114
PRP(多血小板血漿)療法は自分の血小板を利用した安全な再生医療です。血小板は
成長因子を放出することにより、コラーゲン合成や血管新生、抗炎症作用などから組織修復を
促進します。アスリートの復帰を早めたり、手術を回避することができる可能性がある
素晴らしい治療です。
「筋筋膜性疼痛症候群(MPS)」とは、筋肉をおおう筋膜という組織が何らかの原因で硬くなったり周囲と癒着してしまい、結果として筋膜や筋の動きが悪くなったり、体を動かすときにその部分が引っ張られて痛みを起こす状態を言います。近年、このMPSに対して画期的な治療が開発されました。それはハイドロリリースという方法です。原理は簡単、生理食塩水のような「水(ハイドロ)」を痛みを起こしている部位の筋膜に注射し、筋膜に潤いを与え、筋膜同士の癒着を剥がす(リリース)のです。効果は注射後すぐに現れ、注射の場所が正しければその場で7-8割の痛みがなくなります。適応としては、首、肩、腰痛で痛み止めやリハビリで治療しても改善が乏しい場合(ストレートネック、四十肩、脊柱菅狭窄症、ヘルニアなどの診断名がついていても、痛みの直接の原因がMPSの場合もあります)、またぎっくり腰や寝違えなど急性の筋肉の痛みにも著効します(他にも神経の痛みなどに効くことがあります)。基本的に食塩水を使いますので(局所麻酔薬を少量併用することはあります)副作用の心配が少なく、妊婦や授乳婦の方にも安心して受けていただけます。痛みを抱えて困っていらっしゃる方、諦めずに筋膜リリース外来にご相談ください。
筋膜リリースの適応疾患は、頸部痛、腰痛、肩関節周囲炎のほかに、
変形性膝関節症での関節外の疼痛(鵞足炎など)
・外側上顆炎で腱にデカドロン注射してもよくならない前腕外側痛(回外筋リリースします)
・手根管症候群で手術待ちで、でも手術するほどじゃないかという方の手のしびれ(正中神経リリースします)
毎月第2土曜日 |
初回1箇所【保険適用】 | 1,700円(3割負担の場合) |
2回目以降1~2箇所【自由診療】 | 6,600円(税込) |
随時1箇所追加【自由診療】 | 1,650円(税込) |